子連れ旅、ちょっと贅沢をお得に楽しめる方法

Uncategorized

我が家は、2人の小学生(姉・弟)がいる4人家族。

旅行すること、美味しいものを食べることが大好きな家族です❗

そして、旅行ではプチ贅沢がしたい✨✨

ただ、子供たちが大きくなるに連れて、いざ旅行計画を立てる際に色々と悩ましいこともでてきました。

旅行計画においても立ちはだかる小学生の壁❗❗

我が家ではどのように工夫して乗り越えているかを、お伝えしていけたらと思います。

こんな子連れ旅がしたい!!

皆さんは子供と一緒にどのような旅がしたいですか❓

我が家では、旅行計画を立てる時に、ざっくりですがこのようなことを求めます(笑)。

🔸子供(小学生)も楽しめる(観光地・アクティブティなど)。

🔸食事が美味しい❗(ちょっと贅沢したい…)

🔸ホテルステイも満足できるところがいい。

🔸非日常の中で癒されたり、楽しみたい。

🔸できるだけ、金銭的にもお得に旅したい❗❗(←とっても大事❗❗)

立ちはだかる小学生の壁

2022年12月時点で、我が家の娘は小4、息子は小1です。

小学生の子供を持つ家族旅行の悩みは、あるあるだとは思いますが…。

🔹旅行は学校が休みの日になってしまう。

🔹小学生以上料金が発生するようになる。

結局のところ、料金が安い日程では旅行に行けず、しかも、小学生料金が上乗せ…💦

しかも、その時期は混雑時期にあたるわけです。

そして、下の子が小学校に上がり、2人とも小学生となった今、

更にその壁を感じています…💦

例えば、ホテルによっては定員3名のお部屋は、大人2人、小学生2人は不可というところもあったりで…😫(2人とも添い寝希望としてもダメなものはダメです。(笑))

この場合、お部屋は1室ではなく、2室取らなくてはいけません。

宿泊料金も倍になってしまいます💦

(因みに、大人2人、小学生1人、未就学児1人なら、定員3名でも1室で泊まることができたりします。)

今更ながら、金銭面において未就学児の子連れ旅行との大きな差を感じています。

もちろん、未就学児の子連れ旅行は、それはそれで大変さもありますし、安易に旅行に行きやすいとは言いませんが、金銭面やオフピーク時期を考えた時には、旅行計画は立てやすかったなあと思います。

ちょっと贅沢な旅をお得に楽しめる方法

我が家は、せっかく旅行するんだから、食事もホテルもちょっと贅沢できたらなと思い、旅行計画を立てています。

これは子供のためというより、大人の楽しみという感じもありますが…(笑)

でも、大人だってちょっとした贅沢や非日常空間でのリフレッシュがしたい…。

小学生2人の子連れ旅行、しかもプチ贅沢をしながら、できるだけお得に楽しみたい❗❗

そんな我が家の旅行に、欠かせない存在となっているもの…

それは マリオット ボンヴォイ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード です✨✨

このカードを持っていると、マリオットやリッツカールトンなどのラグジュアリーなマリオット系列ホテルにお得に泊まることができます✨

マリオットボンヴォイカードは、「アメリカンエキスプレスカード」と「アメリカンエキスプレスプレミアムカード」がありますが、我が家では後者のプレミアムカードを保持しています。

マリオットボンヴォイプレミアムカードを作成すると、エリート会員のゴールド会員となり、様々な特典を得ることができます🎶

マリオットボンヴォイプレミアムカードの特典メリットとは?マリオットボンヴォイプレミアムカードには、エリート会員のランクがあり、ランクにより得られる特典メリットが変わります。(当然上位の方が、特典も良いです✨✨)

ここでは、ゴールド会員とプラチナ会員の特典メリットをご紹介します❗

ゴールド会員 

条件:プレミアムカードを保持するだけでなれます。                                                                    

特典:特に我が家で役立った特典を中心にご紹介します。

♣️会員料金で宿泊できる

♣️貯めたカードのポイントで宿泊ができる

♣️宿泊により25%のボーナスポイントがもらえる

♣️お部屋のアップグレード(スイートは除く)

♣️小学生以下は朝食無料(ホテルにもよりますが、この特典が受けられるホテル多いです❗)

♣️ホテル内のレストラン割引

♣️エリート専用の予約電話(平日は夜20時まで繋がり、仕事をしている身としてはありがたい✨)

♣️午後2時までのレイトチェックアウト

♣️1泊1室分の無料宿泊(50,000ポイント分)がもらえる (年間150万以上カードを利用した場合、翌年にもらえます。)

他にもありますが、これだけでもかなり魅力的です✨✨

お部屋のアップグレードは、お部屋の空きがあった場合に適用されますが、我が家は学校が休みの繁忙期に泊まっていることも多いため、ゴールド会員時代にアップグレードされた回数は少なめです💦

でも、「結婚記念日です」など記念日を伝え予約をした時は、アップグレードしてもらえたこともあるので、記念日等で宿泊される方は事前にお伝えしたほうが良いかと思います❗

プラチナ会員

条件

主に①~③の方法があります。

①マリオット系列のホテルに年間50泊する

②マリオットボンヴォイプレミアムカードで年間400万円の利用金額を達成する

③プラチナチャレンジ(3~4カ月の一定の期間内にマリオット系列のホテルに16泊する)

我が家では、②の方法でプラチナ会員を目指しました。

とは言え、年間400万円のカード利用は共働きの我が家でもなかなか高額です💦

それでも②を選んだ理由や年間400万円のカード利用をするための道のり・裏技は別記事にてお伝えします。

我が家のプラチナ会員までの道のり
我が家は、2人の小学生(姉・弟)がいる4人家族。旅行すること、美味しいものを食べることが大好きな家族です❗そして、旅行ではプチ贅沢がしたい✨✨そんな我が家の旅行に欠かせない...

特典

♣️会員料金で宿泊できる

♣️貯めたカードのポイントで宿泊ができる

♣️宿泊により50%のボーナスポイントがもらえる

♣️お部屋のアップグレード(対象外のホテルもありますが、スイートも含みます✨)

♣️ラウンジアクセス

♣️朝食無料(ホテルによってになりますが…。プラス小学生以下も無料となるため、かなりお得❗)

♣️ホテル内のレストラン割引

♣️エリート専用の予約電話

♣️午後4時までのレイトチェックアウト

♣️1泊1室分の無料宿泊(50,000ポイント分)がもらえる (年間150万以上カードを利用した場合、翌年にもらえます。)

などなどがあります。

プラチナ特典の魅力としては、特にラウンジアクセスではないでしょうか😊

クラブラウンジにて、軽食や飲み物(アルコールも)を無料でいただくことができます✨

ウェスティンホテル東京クラブラウンジにて ~アフタヌーンティー~

ゴールド会員時にウェスティンホテル東京にて、クラブラウンジアクセス付きのお部屋を、会員料金で宿泊しました❗

アフタヌーンティーの時間帯には、このプレートを4人分いただきました✨

お味も上品でとても美味しかったです。

息子は「ハンバーガーもう1個食べたい…」と言ってました(笑)

アフタヌーンティー以外の時間も、軽食メニューも変わるため、滞在中何度も利用させてもらいました。

初めてのラウンジ利用でしたが、これをきっかけに「やっぱり、プラチナ会員になりたい❗」という思いが強くなりました❗

プラス料金を支払えばラウンジ利用ができるホテルはいくつかあるので、

ゴールド会員だけどラウンジを利用したい方は検討されても良いと思います😊

マリオットボンヴォイプレミアムカードのデメリット

マリオットボンヴォイプレミアムカードの最大のデメリットと言えると思いますが、

年会費が高い❗ということです💦

年会費が49,500円(税込み)かかります💦

ただ、この年会費は、エリート特典である1泊1室分の無料宿泊(50,000ポイント分)をもらえることによって、相殺されるかなと考えます。(ただし、年間150万以上のカード利用をした場合にもらえる特典です。)

年間150万円以上のカード利用をする方で、マリオット系列のホテルに宿泊することに魅力を感じている人であれば、デメリットにはならないのではないでしょうか✨

もう1つ、クレジットカード対応可のお店でも、アメリカンエキスプレスカードの対応は不可ということがたまにあります💦

そんなに多くはないため、気になるようなデメリットではないかもしれませんが…。

因みに、年間150万円のカード利用をすることにハードルを感じている方🤚

別記事の「我が家のプラチナ会員への道のり」の記事を、良ければ参考にしてみてください😊

まとめ

我が家では、このマリオットボンヴォイプレミアムカードを持つようになり、旅行回数も増え、ちょっと贅沢な旅を楽しめるようになりました✨

子供が小学生になると、旅行代金が必然的にあがってきます。

そんな時にも、このカードは心強い味方になってくれると感じています❗

マリオットボンヴォイプレミアムカードを使用した小学生子連れ旅行記も、別記事にあげていきますので、良ければ見てくださいね❗

こちらは、ゴールド会員時代の旅行記のリンクです😊

過去1年半分のマリオット系列ホテルに宿泊したものを思い出しながら、記載したものになります。

ザ・プリンス さくらタワー東京 子連れ旅行記 with 小学生 ~桜の時期に行ってきました!~
こちらは2022年3月の旅行記です。小3女子、年長男子の子連れ旅で、当時は旧SPGのゴールド会員でした。ブログを開始にあたり、過去の滞在も思い出しながらお伝えしたいなと思い、記載しています😊小学生の...
新しいタブで開く)
伊豆マリオット修善寺 子連れ旅行記 with 小学生~温泉露天風呂付きのお部屋にステイ~
こちらは2022年7月の旅行記です。小4女子、小1男子の子連れ旅で、当時マリオットボンヴォイプレミアムカードのゴールド会員でした。ブログを開始にあたり、過去の滞在も思い出しながらお伝えしたいなと思い、記載しています&#x1...
新しいタブで開く)
ウェスティンホテル東京 子連れ旅行記 with 小学生 ~クラブラウンジ利用してきました~
こちらは2022年8月の旅行記です。小4女子、小1男子の子連れ旅で、当時マリオットボンヴォイプレミアムカードのゴールド会員でした。ブログを開始にあたり、過去の滞在も思い出しながらお伝えしたいなと思い、記載しています&#x1...
新しいタブで開く)
シェラトン・グランデ・東京ベイ・ホテル 子連れ旅行記 with 小学生 
こちらは2022年11月の旅行記です。小4女子、小1男子の子連れ旅で、当時マリオットボンヴォイプレミアムカードのゴールド会員でした。ブログを開始にあたり、過去の滞在も思い出しながらお伝えしたいなと思い、記載しています&#x...
新しいタブで開く)
スマイル家族自己紹介
スマイル家族

スマイル家族旅行記をご覧いただきありがとうございます!

こちらのブログは、小学生2人、父、母の4人家族の主に旅行記、それに関連するお得情報などをあげております。
何かとお金がかかるようになる小学生…だけど、我が家はちょっと贅沢な旅をお得にしたい!をモットーに旅行しています。
読んでくれた方にも、少しでも参考になる情報をお伝えできればと思います。

スマイル家族をフォローする
Uncategorized
スマイル家族をフォローする
スマイル家族旅行記 with小学生

コメント

タイトルとURLをコピーしました