2023年1月、マリオットボンヴォイプレミアムカードのプラチナ会員となって初記念✨ということで、東京マリオットホテルに宿泊してきました❗
小学4年娘、小学1年息子、父、母4人の宿泊です😊
美味しいものを食べることが大好き❤️の我が家。
小学生の子連れ目線も入れつつ、ホテルやラウンジの様子をお伝えしたいと思います❗
予約
予約はマイオットボンヴィイカードエリート会員専用電話にてしました。
部屋としては「デラックスゲストツイン シングル2台」をポイント予約。
東京マリオットは、11歳まで添い寝OKだそうです。
我が家は小4娘のために、エキストラベッドを1台7,458円で追加しました。
宿泊したのは連休中。子供が小学生なので、ある程度の混雑と金額の高さは目をつむるしかないものの、数日前にホテルよりこのようなメールが届きました💦
◆フロント 1月7日(土)〜1月9日(月)は非常に多くのお客様よりご予約をいただいておりチェックインまでに30分〜1時間お時間がかかる可能性がございます。また、15時から17時頃は大変混み合うことが予想されます。こちらのお時間帯を避けてのご来館をお勧めしております。※現在、エグゼクティブラウンジでのチェックインは行っておりません。
こんなメールが来るなんて、相当混んでいるんだろうなと思い、覚悟しました😫
でも、ラウンジも到着後に利用したいので、我が家は結局混雑覚悟でチェックインの15時前に到着することにしました。
チェックイン&お部屋
予定通り15時前に到着。

車で行ったため、駐車料金として1泊2,000円かかります。
そのままチェックイン可となりましたが、「行列できているか?!」と思ったのですが、待っていたのは1人だけでした✨待ち時間も5分くらいだったかと。
その後、17時くらいまでにフロント前を2往復くらいしたため状況を見ましたが、1番列が出てきていても4人くらい。
この日はチェックインは比較的スムーズだったのではないでしょうか😊

お部屋はアップグレードはなしだったため(混雑していますからね💦)、「デラックスゲストツイン シングル2台」のままでした❗
東京マリオットにおいて、マリオットボンヴォイプレミアムカードのエリート会員特典(プラチナ・ゴールド)はこちらです😊
プラチナ会員特典
🔸ウェルカムギフト(マリオットボンヴォイ1,000ポイント or スナック・飲み物)
🔸ラウンジアクセス
🔸朝食(エリートメンバー本人+1名、12歳以下の子供は無料)
🔸客室アップグレード(スイート含む)
🔸レイトチェックアウト(最大16時まで)
🔸ターンダウンサービス(リクエストベース)
ゴールド会員特典
🔹ウェルカムギフト(マリオットボンヴォイ500ポイント)
🔹朝食(12歳以下の子供は無料)
🔹客室アップグレード(スイート除く)
🔹レイトチェックアウト(最大14時まで)
そして、こちらがお部屋の様子です❗

ベッドは、シモンズのセミダブル2台+シングルのエキストラベッド1台でした😊
(予約時の部屋名はシングル2台でしたが、公式ホームページの客室説明詳細や実際のベッドサイズはセミダブルでした❗)
東京マリオットホテルのアクセントカラーである赤紫が印象的な、とてもラグジュアリーな雰囲気の内装でした😊




洗面台も人工大理石を使っていて、とても高級感があります❗
お風呂は洗い場が別ではないので、ちょっと子連れには使い勝手が悪いかなという感じです💦
できれば、湯舟にはつかりたい派なので、ここはちょっとマイナスポイントですかね。


アメニティーやシャンプー類は、this works です。

基礎化粧品をお願いすると、ミニボトルタイプのものを届けてくれました❗(KOSEのQUESTです。)


子供用のアメニティです😊デザインがかわいい❤️パジャマはワンピースタイプでサイズは130くらいかなという感じです。

ネスプレッソ、マリオットラベルの水は無料です✨

紅茶は高級ブランドTWGで、こちらも無料✨✨
種類も4種類も入ってました✨
普段はコーヒー系を飲むことが多いんですが、TWGの紅茶が美味しくて、滞在中は紅茶ばっかり飲んでました(笑)。私のおすすめはアールグレイです😊

紅茶はあまりに気に入ってしまい、自宅用として茶葉を購入して帰りました😊
ホテルのレストラン併設のショップで購入できます❗
缶のデザインも可愛いし、茶葉の中に青いヤグルマギクの花弁が混ざっていて、
見た目もとても素敵です❤️
プレゼントとしても良いなと思いました😊

冷蔵庫の中身は、有料です。
東京マリオットホテルのB1Fには、ファミリーマートがあるので、そちらの方が普通のコンビニ価格で買うことができます😊
11階のお部屋から見えた景色がこちら😊


新幹線や電車が見えるお部屋でした❗小1息子は電車好きとかではないのですが、それでもしばらく新幹線を眺めて楽しんでました✨✨
電車好きのお子さんには、とても楽しめるお部屋かなと思います。
ただ、電車が通る音は防音対策はしているとは言え、やっぱり少しは聞こえました💦
ラウンジ
東京マリオットホテルのラウンジは26階にあります。
時間帯等は以下のようになっています❗
♣️オールデイスナック:スナック、ソフトドリンク 6:30~22:00
♣️イブニングカクテル:オードブル・ホットミール等 17:00~20:00
♣️アルコール提供 11:00~21:00
子供の利用:3歳以下無料、4~12歳(小学生)は2,500円。
18:30~21:00は12歳(中学生)以上のみが利用可。
カクテルタイムは、混雑状況により60分以内の利用。
我が家は、ホテル到着後とイブニングカクテル時間帯、翌朝の朝食後に利用しました😊








ラウンジの部屋の様子は、朝食後に行った貸し切り状態の時に撮影しています❗
(到着後の時間帯は人が結構いましたし、イブニングカクテルの時間は、ほぼ満席状況でした💦)
ラウンジの雰囲気も、赤紫をアクセントカラーにした家具が置いてあり、とっても素敵でした❤️
窓から見える景色も開放的です❗さすが26階✨


オールデイスナックの時間、こちらは常に置いてありました❗
柿ピーやマーブルチョコ、ナッツ系ですね。

TWGの紅茶もこんなに種類が豊富✨
エスプレッソマシーンも常に使えました❗
あとは写真にはないですが、冷蔵庫には常にジュースや炭酸水がありました。
アルコール提供時間には、ワインやビール等が追加されます😊
冷凍庫にはシューアイスが入ってました😊
また、果物としてミカンもありました。

こちらは到着後に頂きました❗到着後の時間帯にはチーズ等もあったのですが、朝の時間帯はチーズはなかったです💦

オールデイスナックの時間帯の食べ物は、もう少し充実させてもらえると嬉しいかなと思いました💦
特に朝の時間帯はスタッフの方が誰もおらず、果物がなくなっても補充もされていない状況だったので…。
次に、イブニングカクテルの時間帯の様子です。
我が家は子供たちが利用できるのは17:00~18:30の時間帯のみとなります。
混雑も予想し、17時10分前くらいに行きました。
すでに何組か入っていましたが、子連れ組では最初だったようで、お願いせずとも個室となるミーティングルームに通してもらえました❗
席に通してはもらえますが、食事は17:00~取りに行く感じになります。
席は早々に満席になっていたと思います💦
子連れの方も4~5組いました😊
子連れの方は早めに行った方がいいですよ~❗



チャーハンや焼きそば(と言ってもお味はホテル仕様で上品で美味しかったです✨)という炭水化物もあり、しっかり夕飯になりました❗
息子はポップコーンがあり、それを嬉しそうに食べていました😊

こちらが、エリート会員だと無料で食べられるのはうれしいです✨✨
ただ、子供達は1人2,500円かかっており、そこはちょっと割高感は否めなかったですね💦
大人が無料で食べられているので、合わせてで考えれば、お得かなとは思います❗
朝食
朝食は、「ラウンジ&ダイニングG」でいただきました❗
プラチナ会員は、会員本人+1名が朝食無料。
更に12歳以下の子供は無料となります✨✨
こちらが、今回プラチナ会員となり、受けられた1番の恩恵かなと思いました😊

東京マリオットホテルの朝食は、通常ですと、大人4,500円、子供(4歳~12歳)1,900円かかります。
家族4人の我が家は、12,800円分の朝食を無料で頂けた計算になります✨✨
オープンの7時過ぎに行き、すんなりと入れました。
ビュッフェ形式となります❗



味はどれも美味しく、かなりレベルが高かったです✨✨
ベーカリーが併設されているだけあり、パン類の種類は多く、頂いたデニッシュもとっても美味しい❤️
写真には載っていませんが、和食もお米は「北信州みゆき 幻の米」というコシヒカリを使用。
味噌汁も「坂本商店」という味噌専門店のものを使っており、こだわりを感じました❗
息子は味噌汁が一番美味しかったと言ってました😊

卵料理、パンケーキ、ワッフルは、カウンターで注文方式でした。
テーブル席の番号札を渡して注文すると、出来上がると席まで運んでくれました✨✨
エッグステーションの行列はできれば避けたいので、この方法はありがたいですね😊
パンケーキはマリオットの焼き印がありました❗
カレーパン&カクテル(inロビーラウンジ)
東京マリオットホテルと言えば、有名なカレーパン✨✨
こちらも購入して食べたのですが、本当美味しかったです✨✨
実は、娘・父・母、3人とも今回の宿泊で1番美味しかったものに「カレーパン」を挙げました😊

特製のビーフカレーを使い、パン生地にはタピオカ粉を使用しているそうです❗
生地はもっちりしていて、カレーはそこまで辛くなく、うちの子たちも美味しいと言いながら、1個ペロッと完食してました😊
10時にお店がオープンしてすぐに買いに行ったのですが、11時にはなくなってたので(おそらく午前の分?)、チェックアウト時に買おうと思っている人はちょっと注意が必要です😫
でも、とっても美味しくておすすめですので、是非一度食べてみてください❤️
また、夜はエクゼクティブラウンジに行った後、「ラウンジ&ダイニングG」でカクテルを飲みに行きました❗


夜のロビーラウンジはしっとりしていて、とても雰囲気が良かったです❗
御殿山庭園
東京マリオットホテルには、隣接して御殿山庭園があります。
小学生を連れての散策にもちょうど良かったです❗

御殿山庭園ではないのですが、行く途中に公園がありました❗
引き寄せられるように遊びだす息子(笑)
幼児の子も、楽しめると思います😊




紅葉の時期には、きっと素敵な紅葉の景色が見られるんだろうなと思いました❗
夜にはホテルや御殿山公園の遊歩道でイルミネーションが見られ、とてもきれいでした✨



まとめ&この旅をお得に楽しめる方法
東京マリオットホテルは、とてもラグジュアリーな雰囲気で、落ち着いて宿泊を楽しむことができました😊
混雑のメールがホテルよりきましたが、実際にはチェックインもほとんど待たずにすみました✨✨
エグゼクティブラウンジも少しだけ早め行動することや、すいている時間帯を狙うことで、待つことなく利用もできました😊
個人的にはエグゼクティブラウンジのみを求めて評価してしまうと、オールデイスナックの質に関してはもうちょっとという点はあるんですが、それを補うものがあれば、ホテル自体は十分満足感は得られるのかなと思いました✨✨(今回の宿泊で言うと、カレーパンやカクテル、朝食ですかね❤️)
また、お部屋によっては、新幹線も見られますし、近くに散策できる庭園もあるので、元気な男の子でもリフレッシュできる場所はあるのかなと思います😊
こちらのホテルに、我が家は、マリオットボンヴォイプレミアムカードの会員となることで、お得に泊まることができました✨✨
マリオットボンヴォイプレミアムカードの詳細については、別記事(下記リンク)にて記載していますので、良ければ見てくださいね❗



コメント